Nov
7
第06回オープンCAE勉強会@関東(構造など)
Registration info |
一般 ¥500(Pay at the door)
FCFS
学生 Free
FCFS
|
---|
Description
オープンCAEのうち、Salome-Meca、Front/ISTR、Calculix、Adventure、自作コードなど、「固体のFEM」に関連する技術分野(CADや流体-構造連成などを含む)に着目した勉強会を行います。かねてより開催されていました「オープンCAE勉強会@関東(流体など)」をはじめ全国各地の「オープンCAE勉強会」などの研究グループや関連諸団体とも連携・協調して、参加者相互の技術向上・交流を図ります。
上記の趣旨に賛同され、勉強会の円滑な運営にご協力いただける方であればどなたでも参加いただけますが、参加にあたり事前登録をお願いしております。
また、参加登録にあたっては、4つの企画(下記の(1)~(4))に対する参加予定を〇(参加)、×(不参加)、△(未定)の4つの記号でお知らせ願います。
例)「交流会まで全部参加」=「〇〇〇〇」、「研究会まで参加」=「〇〇〇×」、「午前のみ未定」=「△〇〇〇」
本勉強会は、一般社団法人オープンCAE学会の後援を受けています。
(1)フォローアップ勉強会
10:00~12:00 FrontISTR入門(前回の復習)(HSさん)
(2)ハンズオン勉強会
13:00~15:00 FrontISTR発展編(弾塑性解析)(HSさん、KTさん)
FrontISTRが動作するパソコンをご持参ください
(3)研究会
15:10~16:50 研究事例報告
FrontISTR + REVOCAP を用いた Windows 上での解析と裏技の紹介(仮)+自己紹介(KTさん)
Getfem++を使用した地盤の線形時刻歴応答解析(仮)(TKさん)
Caliculix入門・Abaqusとの比較(仮)(HSさん)
その他(募集中)
16:40~17:00 事務連絡等
(4)交流会
会場付近(今回はイタリアン?)で交流会を行います(有志参加、実費徴収)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.